以前は住宅系の大手会社に勤めていました。転職を考えた時期とヤトロの東京営業所設立にあたっての募集のタイミングがあって入社。以来、早くも7年がたち、私も係長という立場になりました。仕事は、お客さまからの問い合わせに対応したり、見積もり作成、請求書発行、納期回答、受注業務などを担当しています。予想外に仕事が面白く、つくば本社へ異動してからも、日々楽しんで仕事をしています。
東京営業所を設立したばかりのところに入社したので、外勤社員が全員外出してしまうと、たった一人。とても不安でした。お客さまの対応や見積もり作成なども、すべてイチから学ぶことばかり。なかなか理解できずに苦労したし、注文間違いなどをして焦ったりしたことも覚えています。加えて、以前は経理業務も担当していたので、とにかく忙しくて。でも2種類の業務を通して、会社全体の流れがわかるようになり、いい経験になりました。
仕事に対して責任感を持てるようになったこと。以前の職場では社内でのやり取りのみで、自分なりに責任感をもってやっているつもりでしたが、振り返ってみると甘えがあった気がします。今はお客さまの要望にスムーズに応えられるようになるのがうれしいし、後輩に教えることで自分の成長を実感できることも。今でもミスをすることもありますが、1案件ごとにていねいに仕事をすることで、お客さまの満足を得られるように、業務に励んでいます。
ヤトロでは、サーバーやネットワークから、実験道具まで扱っているので、お客さまの幅も広く、それぞれ依頼内容が異なります。そのため、仕事内容に飽きることなく、常に新鮮な気持ちで仕事ができるのが魅力ですね。
また、直接お客さまにお会いする機会はありませんが、電話でお礼を言っていただいたり、外勤営業の担当者から「助かったとおっしゃってたよ」などと聞くと、一生懸命対応してよかったと素直にうれしく感じます。